衝撃的な事件が起きました。
20代の女性看護師から金をだまし取ったとして、近畿大学2年の下田 伊於利容疑者(20)が逮捕されました。
下田容疑者はどうして詐欺を、そして動機は?
事件の概要
近畿大学の学生が逮捕された。
近畿大学2年の下田 伊於利容疑者(20)は2017年10月ごろ、愛知県の20代の女性看護師に対し、「有料動画サイトの登録料が未納となっている」と、うそのメールを送るなどして、60万円相当のアマゾンギフト券をだまし取った疑いが持たれている。
下田容疑者が所属するグループは、同じような詐欺を、およそ2,200件繰り返し、被害総額は1億円余りにのぼっている。
この詐欺グループの逮捕者は、今回で8人目。
各メディアですぐに報道され、話題となっています。
下田容疑者のプロフィール
名前:下田 伊於利(しもだ いおり)
年齢:20歳
職業:近畿大学
学部:農学部応用生命科学科
出身:大阪府大阪市
下田容疑者は近畿大学農学部に通う、れっきとした大学2年生の学生です。
近畿大学附属高等学校からエスカレートで進学したもよう。
下田容疑者の顔画像やFacebookは?
顔画像はFacebook、逮捕時と両方メディアで公開されています。
<Facebook画像>
なかなか、イケメンです。
ということは、アカウントを持っているということですよね。
気になる方はこちらからどうぞ
<逮捕時の画像>
さすがにFacebookの表情とは違い、うつむいています。
動機は?
予想がつくとこで言えば、遊ぶ金欲しさの犯行でしょう。
しかし今回の振り込み詐欺は新たな手口と言っていいです。
一般人に、「有料動画サイトの登録料が未納となっている」などと嘘の電話を掛け、利用料を現金ではなく、アマゾンギフトを買わせるという手口だからです。
現金の振り込みが警察の目がうるさいのでヤバくなると、次はアマゾンギフトを利用しての詐欺。
アマゾンとしては、迷惑な話ですね。
ネット上の反応
・近大なら最低でも極々普通の家庭で何不自由なく育ててもらってるはず。ケンカして傷害や薬物使用なら当事者間や本人の問題だし、まだ理解や救いようもあるけど、社会悪である振り込め詐欺に関与するなんて。家族が受ける社会からの風当たりもかなり大きいと思う。今頃留置所で毎晩泣いてるんだろうなぁ。
・就活の前に終活が始まったな。
・簡単にやるやつ多すぎ
厳罰化した方がいい
・大学も退学、親は泣いとる
・近大受験するくらいなら浪人する方がいい!と言うのが定番
近畿大学に対しての評判にまで発展しています。
真面目に通っている学生が可哀そうな気がします。
まとめ
下田容疑者が所属する詐欺グループはかなり大きいグループのようです。
同じような詐欺を、およそ2,200件繰り返し、被害総額は1億円余りにのぼっているとされています。
現役の大学生が「遊ぶ金」欲しさで行うにしては、金額が大きいですよね。
学生で詐欺行為をし簡単に大金を手にした人が、将来、社会人となっていく…
また、彼らがずる賢さでは天才だとしたら、恐ろしいことです。
これが、「氷山の一角」でなければよいのですが…